【イベント】会場入り~出演者顔合わせ
事前準備
- 注意事項の有無
- 出演者の待機場所の確認
(自分たちでここで良いか先に決めておく、なければ相談する) - 顔合わせの場所の確認
(同上)
- 提出書類とPASSをもらう
(バンコミで事前に用意している場合は不要)
(会場によっては改めてセット図を提出する必要があるところもあるので確認) - 取り置きリストをもらう
(入場無料のイベント以外は基本書いてもらう) - タイムテーブル持っておく
出演者が会場入りしてきたら
- リハの邪魔にならないところまで誘導する
- バンド名と全員揃っているかの確認 ※タイムなどにチェック入れよう
(人数揃ってないところは何時くらいに揃うかを確認する)
(読み方確認しておいた方が良い) - 書類やPASSなどを渡す
(書類の提出期限も伝える)
(基本はOPEN前まで ギリギリだとスタッフに迷惑かかる) - 顔合わせまで時間があれば開始時間と集合場所を伝える
(時間がある場合は買い物など行ったりしても構わない)
顔合わせ
- 出演者の紹介【出演者同士の交流につながる】
- 注意事項やイベント趣旨などのお伝え【理解することで円滑に進む】
- 会場の導線や待機場所の案内【時間が押さないように進む】
- バンドごとに固まってもらう
- 出演者全員の顔が見れるように出来るだけ円になってもらう
(難しい場合はスクール形式など臨機応変に) - あいさつと自己紹介「おはようございます。本日●●担当の〇〇です。よろしくお願いします!」
- 本日のイベント名、趣旨や目的などを簡単に伝える ※1
- バンド名を発表していく「出演者の方を紹介しますので呼ばれた方は返事と挙手をお願いします!」
~読み上げていく~ - OPEN/STARTの時間、チケット代とドリンク代、本番時間・転換時間を伝える
- この後の流れを伝える
(リハがまだなら)リハのこと
ライブENDの時間、終わってからのことなど - (精算がある場合)精算場所と時間とやりかた ※2
- 書類の提出期限と提出場所 ※3
- 主催としてやりたいことの念押し ※4
- 最後の締め(みんなで一丸となるとイベントが成功しやすい)
補足
※1 学年限定イベント、他校との交流目的、投票制のグランプリ形式 など
※2 精算はだいたい全バンド終了後に出演順で行います。イベント終了後に行う理由は「お客さんが来ないと確定できないので受付を終われないから」です。途中で締めると都度内容修正が必要で間違いが起こりやすいため業界の暗黙ルールとして精算は最後と思っておいたほうが良いです。
※3 提出期限はOPENまで。提出場所は会場ごとに違うのでスタッフさんに確認を
※4 他校と仲良くなってほしい、企画を成功させたい、トラブル無く終わるなど最後にきちんと説明する